面接時の質問

面接時の質問 イメージ

皆さんは面接官に「何か質問はありますか?」と聞かれたことはありますか?

面接ではある程度、面接官が聞きたいことが終わると、応募者の方へ「何か質問はありますか?」
ほぼ確実に聞かれる言葉だと思いますが、皆さんは何と答えていますか?

面接を早く終えて楽になりたいという方はそれで良いでしょう。
ですが、チャンスを逃してることに気づいていただきたいのです。
面接時の質問で何を聞いていいかわからないと思われる方もいると思います。
しかし、自分が本当にその企業に就職したいと思うのであれば質問ができると思います。

就職や転職の面接では逆質問が採用に与える影響は大きいです。就職・転職の逆質問対策として、

逆質問をする際におさえておきたいポイントをおさえておきましょう。

どこの面接でも大体は最後に「何かご質問はありますか?」と聞かれます。これが俗に言う逆質問です。

この逆質問こそが、面接の最後に自分をアピールする為のチャンスと言っていいでしょう。

逆質問は必ず何かしら話すという事を覚えておきましょう。

逆質問を求められた際に「特にありません」と答えるのは絶対にNGです。

働きたいという熱意を伝える為にも、逆質問は面接前に幾つか必ず準備をしておきましょう。

逆質問を求められた場合には、自分で調べれば解るような事を聞いてしまうのはNGです。
例えば・・・
「御社の福利厚生はどのようになっていますか?」
「会社の設立、沿革、従業員数を教えていただけますか?」

このような質問は自分で調べれば解ります。質問された面接官の立場からすると、

そのぐらいは自分で調べてきて欲しいと感じるのが普通です。ですので、こうした逆質問をす

るのは避けた方が良いと思います。

ではどうすれば良いか。

逆質問をする上で重要なポイントは、仕事に対していかに意欲的な姿勢を見せられるかどうか

という点だと思います。そこを意識した上で、どんな点に注意して質問をするのが良いかというと

自分の長所や経験など強みをアピールできる逆質問をする
働く事に対して情熱的である事を示す逆質問をする
労働環境や条件などを逆質問して、興味を示す
など、状況に応じてアピールしていくのが効果的だと思います。
人によっては、面接官の話を聞いているつもりでいるのに、緊張から返事を忘れ、

聞いていない様に見える方もいます。
面接中に自分の行動を失敗しないように気を付けているつもりでも、何かしらの失敗は出ています。

最後の逆質問でアピールし仕事への意欲を見せることで就職・転職活動が明るいものになると思います。