就職では、採用までにいくつもの選考を通過しなければならないことがあります。
段階が上がるごとに人数が絞られ、面接官も人事担当から部長級、役員のように上がっていきます。
このような採用過程で、多くの企業が採用しているのが書類選考です。
履歴書および職務経歴書を確認し、基準を満たした人だけ試験や面接に進めるというもの。
この書類選考で落ちてしまっては、企業に就職したいという熱い思いも伝えることができなくなります。
○字であなたの気持ちを伝える
担当者が履歴書を見ていると、本気かどうか疑われる履歴書に出会うこともあるようです。
書きなぐった様な字、小さすぎて読みにくい字などです。何通も履歴書を書く大変さは分かりますが、 雑で読み手を考えないものはいけません。
修正液や修正テープの多用、さらには誤字を黒く塗りつぶしてあるものは厳しい評価を受けるでしょう。
誤字・脱字を避けるのはもちろんのこと、失敗してしまったら面倒でも潔く書き直すことが大切です。
決して書道のお手本のような字を書く必要はありませんが、丁寧にきれいな字を心がけましょう。
字の大きさにも読みやすいよう配慮が必要で、履歴書は最終面接まで面接官が参考にするものです。
ぜひ採用してほしいという思いを込めて書きましょう。
○履歴書は見やすいが基本
書類選考を通る履歴書は、やる気が伝わり見やすいことがポイントです。
よく言われることですが、空欄が多い履歴書はやる気が感じられず不採用の原因です。
一方、字でびっしり埋められさらに欄外にまで文字が書かれているような履歴書は、熱意は感じられるものの読みにくいと嫌われてしまいます。
担当者は履歴書から最終学歴や資格、志望動機などを確認しなければなりませんので、必要な情報が見つけにくいものは嫌がられてしまうのです。
文章は長すぎないように、簡潔に分かりやすくを心がけることが大切です。
あえて理想をいうならば、行は全て埋めつつもスペースが空くくらいでしょうか。
学歴や職歴は程よい空欄で見やすくしましょう。学歴・職歴が長くなるときは、アピールポイントにつながらない部分は省略しても大丈夫です。
○この人に会いたいと思わせる上級テク
この人に会いたいと担当者に思わせるような履歴書がかければ、次の選考に進める可能性が高まります。
分かりやすく書くことは大切ですが、そこに、もうちょっと突っ込んで聞いてみたいというポイントを盛り込むことができれば上級者です。
また、志望動機などにあなたの人となりをうかがわせる事柄を盛り込むと評価が高くなります。
書類選考は採用過程の第一歩で、決してごく少数に絞るものではありません。
したがって、一定の基準を満たしていればよく、それほど難しいものではありませんが油断は禁物です。ぜひ、こちらを参考に次のステップに進める履歴書を書いてくださいね。